柏市薬剤師会

一般社団法人

外用薬吸入の種類現在では、さまざまな使用方のお薬が各製薬メーカーより開発されています。吸入剤は消炎、収れん、殺菌、鎮咳、去痰などの目的で、また最近ではインフルエンザに適応のある吸入薬も開発されました。これらは局所または全身作用を期待して使用されます。

定量噴霧式吸入器(MDI)
これはスプレータイプの吸入薬です。この定量噴霧式吸入器は喘息治療や鼻炎治療などに使用されますが、喘息治療に用いる場合、その目的は大きく分けて(1)喘息発作を予防(2)喘息発作時に使用に分けられます。ここで注意が必要なことは、(2)の喘息発作時に使用する場合で、発作が起こっていないにもかかわらず定量噴霧式吸入器を使用し続けると喘息コントロールが悪くなり、思わぬ事故をきたす恐れがあります。しかし、それが怖いからといってこのお薬を使用しないというのも考えものです。お薬をもらう時に、医師・薬剤師からお薬の使用方法をよく聞き、それをしっかり守るようにすれば怖がる必要はありません。
定量噴霧式吸入器による吸入はお薬を吸入するタイミングが多少難しく、小さいお子さんではなかなかうまくいかない場合があります。そのような場合には、吸入補助器がありますので、お薬をもらうときに薬剤師に聞いてみて下さい。

ドライパウダー吸入薬(DPI)
このお薬は定量噴霧式吸入器のように液状のお薬を噴霧してそれを吸い込むのではなく、粉状のお薬を吸入器によって吸い込むものです。このドライパウダー吸入薬では定量噴霧式吸入器のように、お薬の吸入方法は難しくなく、また最近は徐々に変わってきましたが、定量噴霧式吸入器ではフロンガスを使用している場合があり、そのような意味でドライパウダー吸入薬では粉状のお薬を吸い込むのでガスを利用しなく地球にやさしいものとなっています。
このタイプは、喘息治療やインフルエンザ治療薬に使用されています。

電動式ネブライザー
これは、お薬を電動式の器具を用いて吸入します。この方法だと、幼いお子様でも使用できます。ただし、定量噴霧式吸入器、ドライパウダー吸入薬では特別な器具が必要でないか、または必要であっても小さい簡単な構造なものなのですが、電動式ネブライザーの場合は名前の通り電動式なので多少携帯には向いていません。
一概に吸入薬といっても、このようにいくつか種類があり、それぞれ利点や欠点があります。どのタイプの吸入薬を使用するかは処方医と相談して決めてください。

無断転載を禁じます。社団法人千葉県薬剤師会
Copyright 2004 Chiba Pharmaceutical Association